毎週末に準備物や保育内容を記載した「週保育計画」を持ち帰ります。また、クラスの様子が分かる「さくらの便り」と月行事予定表「さんりんしゃ」、「献立表」は毎月ご家庭へお届けします。その他の情報は、メールや手紙、掲示板などでその都度ご連絡します。
ご家庭から
何かご心配なことなどございましたら、小さなことでも幼稚園または担任までお知らせください。(但し、保育時間中はご遠慮ください)
さくら幼稚園では、「れんらくアプリ」(バスキャッチ)を導入し、幼稚園からの一斉メール配信ができるようになっています。災害・不審者情報、「緊急連絡網」の代わりとして、またご家庭へのコミュニケーションの手段としても使用しています。「欠席・遅刻・早退・バス不要連絡」「預かり保育予約」「入退室管理」「園バスの到着メール」などの機能も備えております。
さくら幼稚園では、幼稚園と家庭が力を合わせて、子どもたちが健やかに成長することを願い、行事等のお手伝いを中心としたPTA活動をしています。保護者の方々が、PTA活動を通して人間関係をより広くし、親睦を深め、子育ての充実を図っています。
また、資源リサイクル活動や販売事業を協力事業として展開し、子どもや会員活動への還元を行っています。
PTA年間活動計画 |
|
---|---|
各月 |
・資源リサイクル ・サークル活動(読み聞かせの会「ぐりとぐら」、おやじの会) |
4月 |
PTA総会 |
7月 |
夏祭り |
9月 |
制服・体操服リサイクル販売 |
10月 |
運動会前日準備 運動会当日手伝い |
11月 |
遊戯会手伝い |
12月 |
餅つき前日手伝い 餅つき当日手伝い |
2月 |
制服・体操服リサイクル販売 |
体験活動や講話などを楽しみながら和気あいあいと保護者同士の交流を深めています。主にハンドメイド活動や、ミニコンサート、子育て講話などの活動をしています。(希望者参加です)
運動会などの行事等で、お父様の力が必要な時にお手伝いをして頂く、幼稚園のお助けマン的存在です。なかなか忙しいお父様同士のつながりができます。(希望者参加です)
朝や降園時に絵本の大好きな園児に向けて、お母様方が交代で読み聞かせを行ってくださいます。園にお母様が来て、絵本を読んでくださると子ども達もとても嬉しそうですよ。(希望者参加です)