未就園児園開放

本年度最初の園開放は 親子のふれあい遊びと室内での自由遊び 笑顔いっぱいの時間となりました。   次回は6月12日です。 さくら幼稚園の雰囲気を味わってみたい方、 どうぞお気軽にお越しください。    

楽しかった親子遠足

心地よい春の風に包まれながら、数年ぶりの開催となった親子遠足。 まずは、自己紹介ゲームで緊張をほぐして… メインの「じゃがいもほり」体験へ! 今年は「豊梅園」さんにお世話になりました。サプライズの恐竜さんも応援にかけつけてくれました。 大喜びするお友達や涙するお友達も・・・ 土の中から顔を出すじゃがいもに、「うわぁ!じゃがいもがいっぱい!」と夢中になって掘っていました。 虫を追いかけたり、土遊びを […]

避難訓練

4月の避難訓練は「ベル訓練」 非常ベルの音に驚かないように。 5月の訓練は「避難経路」の確認 1歳児さんは「避難車」へ。 給湯室から火が出たら、どっちに逃げる?? 避難経路のマークもしっかり覚えました。 幼稚園には何カ所あったかな? 放送もお話もとっても上手に聞けました。 来月は何の訓練かな?

令和6年度 未就園児園開放のご案内

NO IMAGE

令和6年度の園開放のご案内  R6 園開放 また、毎週水曜日は園庭開放をいたします。 保護者同伴の上、ご自由にご利用ください。 ※1週間前までに、ラインにてご連絡ください。           今年度もたくさんのご参加をお待ちしております☆

始業式

4月8日 5歳児:25名  4歳児:30名  3歳児:30名 2歳児:8名 1歳児:9名 総勢:102名   職員:26名 ドキドキわくわく、ちょっぴり不安の中で令和6年度がスタートしました。 始業式直前に地震が発生しましたが、いつもの練習通り「だんごむしポーズ」で身を守りました。 あわてることなく、落ち着いて行動できました! 気を取り直して始業式。 園長先生のお話もしっかり聞けました。新しく入っ […]

第69回入園式

NO IMAGE

4月6日 土曜日 あいにくの雨模様でしたが、さくら幼稚園に元気な年少さん30名が入園・進級しました。 認定こども園移行に伴い本年度より新しい制服&かばんになり(兄妹児は旧制服も)新たなスタートとなりました。 始めは緊張していたお友達も先生たちと歌ったり、ペープサートを見たりしてリラックス! 元気なお返事もできました。 無限の可能性を秘めた子どもたちがどんな成長を見せてくれるか、今からとても楽しみで […]

幼稚園型認定こども園へ!

NO IMAGE

令和6年4月1日 さくら幼稚園は、幼稚園型認定こども園へ移行しました。(3号の入園が可能となりました!) 教育・保育の内容に関しましては変更はありません。 引き続き子どもたちのために出来ることを職員一同しっかりと考え取り組んでまいります。 本年度もどうぞよろしくお願いいたします。 学校法人長峯学園さくら幼稚園 理事長 長峯 剛士 園 長 長峯 彰子  

いつも園庭は歓声いっぱい

今年度最後の園長ブログ 締めくくりは、やはり子ども達 いつも笑顔をありがとう いつも元気をありがとう いつも癒やしをありがとう みんながあってのさくら幼稚園 これからも、ずっとずっと いっしょに歩んでいきましょう 満開のさくら咲き誇る園庭 今日も園児の歓声が響き渡ります

令和6年度に向かって

令和6年4月1日から、幼稚園型認定こども園へと移行するさくら幼稚園。職員一同、創立68年の歴史と伝統を胸に、新たなスタートです。保護者・地域社会の皆様、これからもさくら幼稚園をよろしくお願いいたします。 令和5年度は、たくさんのご理解・ご協力・ご支援をいただきました。そんな皆様に、心からの「敬意と感謝」を込めて あ・り・が・と・う・ご・ざ・い・ま・し・た 一斉に花が開き始めたさくら幼稚園のさくらの […]

PTAからのプレゼント

〈うれしかった思い出プレイバック〉 修了式終了後 PTA役員代表の方より 園児にうれしいプレゼント それは、みんな大好き 3台のかっこいい三輪車 「わ~っ、すご~い」 みんな大喜び はやく、乗りたい・遊びたい 保護者の皆様、ありがとうございました あらたな三輪車 子ども達といっぱい遊んでね

1 8 28