伸び伸び生き生き 育てよう限りない可能性
微笑みを顔に心に言葉にも

特色ある教育活動その① お茶ごっこ

  • 2022.09.16

か わ い い お 点 前 、 拝 見 い た し ま す 今日は園のお茶室で、お茶ごっこ。 自分たちで絵付けした「世界でひとつだけのお茶わん」でお茶を点てます。 先生のご指導とお手本があるから大丈夫。 さて、お味は・・・いかがでしょうか? 先生方の季節ごとのお召し物と静かな物腰も素敵なお茶ごっこ(お茶のお時間)です。 ※ この特色教育については、本ホームページもご参照くださいませ。  

第70回運動会

「ちょうせん」~最後までがんばる君はかっこいい~ 「うまくいかなくても、成功するかわからなくても、やったことがないことに勇気を出してやってみること。そして、失敗しても大丈夫。できなくても大丈夫。みんなが勇気をだして挑戦する姿を見ていますよ」という話をしてから、さまざまなことに挑戦してきたこどもたち。 連日30度を超える暑さの中、「今は頑張るとき!」とメリハリをつけての練習でした。 今回のスローガン […]

SAKURA FESTA~創立70周年記念

今年でさくら幼稚園は70周年を迎えます。 これまでの歴史を振り返り、関わったすべての方々に感謝の意をこめて さくらフェスタを開催させて頂くことになりました。 〇職員・理事・評議員OB会 〇卒園生同窓会(小学1年生から高校3年生まで) 〇ステージイベント 〇広場イベント 〇お茶会 〇出店 盛りだくさんの内容です! 詳細はチラシまたはインスタグラムをご覧ください! https://www.instag […]

8・9月☆誕生日おめでとう

8・9月生まれのお誕生会 今回は20人のおともだち。 お誕生日おめでとう! 今回お誕生日を迎えた年長さんのなりたいものは…?「学校の先生」「警察官」「プリキュア」「マッサージ師」と張り切って答えてくれました☆   先生たちからはシルエットクイズのプレゼント 先生のシルエットもあり、盛り上がりました! ごちそうメニューは、カツカレー、レタスとブロッコリーのサラダ、ロールケーキでした! &n […]

運動会へお越しくださいね!

10月13日はさくら幼稚園の運動会。         ・プログラム10番、未就園児徒走「ゴールに向かって よーいドン‼」。  ・プログラム13番、卒園児徒走「1位になってもいいんですか。」 【日 時】10月13日(月)スポーツの日       9時15分頃集合 【場 所】早水体育館サブアリーナ 【持ち物】走りやすい上履き・水筒・その他お子さまに必要な物 ※事前申し込みは必要ありません。時間が来たら […]

特色参観日

9月の特色参観日がありました。 ☆5歳児論語 東京から安岡先生をお招きしての論語教室2回目。 今回は、後方で年中さんも参加しました。   ☆3歳児のプレイルーム ☆0・1歳 今回は別室モニター参観とリモート(zoom)!泣くこともなく普段の様子を見ていただけたかな?   ☆4歳児のスポーツ ☆2歳児のYu-on ☆5歳児の書き方 たくさんのご参加ありがとうございました。次回は1 […]

抜打ち避難訓練・・

今月の避難訓練は、火災の想定。 いつもの訓練と違って、職員にも日にち、時間を知らせずに抜打ちで行いました。 とはいえ、「ここ数日で行いますよ!」のお知らせはしておりましたが…。   朝の登園時間。 まだ登園していない園児や園庭で自由に遊んでいる園児、教室で身支度をしている園児… そんな中、どの職員がどのような動きをすればいいのか。 園児の人数把握はどうすればよいのか。 たくさんの課題と反 […]

園開放~親子ふれあい遊び

子育て4訓 ・乳児は肌を離すな・幼児は手を離すな・少年は目を離すな・青年は心を離すな   乳児期の肌と肌の触れ合い。 幸せホルモンあふれる素敵な親子ふれあい遊びの時間となりました。 お母さんを独り占めでき、満足そう☆ ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。 また遊びに来てくださいね! 次回は「運動会に参加しよう!」 10月13日の未就園児徒走でお待ちしております☆

2学期スタート☆

まだまだ暑い日が続きますが、2学期がスタートしました。 朝の時間から30℃近く。熱中症アラートや警報とにらめっこしながら、戸外遊びを楽しんでいます。 暑すぎる午後は、運動不足にならないようにできるだけ身体を動かし、室内でできる動きを取り入れ、運動会にむけて少しずつ練習を始めていきます。 始業式では、日焼けし、夏を楽しんだ満足感に満ちた笑顔と共に久しぶりにあった友達や先生との再会に嬉しそうな様子も見 […]

Sakura Summer Program

夏休みの思い出づくりに…と始めたSSP(さくらサマープログラム)も今年で3回目を迎えました。 残念ながら1つのプログラムが天候不良のため中止となりましたが、各学年楽しい思い出ができました!   ☆3歳児~親子陶芸教室&給食試食会 昨年に引き続き「陶工房 こころ」の榎田先生と親子で陶芸教室。   ☆4歳児~科学技術館 プラネタリウム鑑賞や館内探検、たくさんの「科学の不思議」との遭 […]

1 31