特色ある教育活動その① お茶ごっこ
- 2022.09.16
か わ い い お 点 前 、 拝 見 い た し ま す 今日は園のお茶室で、お茶ごっこ。 自分たちで絵付けした「世界でひとつだけのお茶わん」でお茶を点てます。 先生のご指導とお手本があるから大丈夫。 さて、お味は・・・いかがでしょうか? 先生方の季節ごとのお召し物と静かな物腰も素敵なお茶ごっこ(お茶のお時間)です。 ※ この特色教育については、本ホームページもご参照くださいませ。
伸び伸び生き生き 育てよう限りない可能性
微笑みを顔に心に言葉にも
か わ い い お 点 前 、 拝 見 い た し ま す 今日は園のお茶室で、お茶ごっこ。 自分たちで絵付けした「世界でひとつだけのお茶わん」でお茶を点てます。 先生のご指導とお手本があるから大丈夫。 さて、お味は・・・いかがでしょうか? 先生方の季節ごとのお召し物と静かな物腰も素敵なお茶ごっこ(お茶のお時間)です。 ※ この特色教育については、本ホームページもご参照くださいませ。
夏休みの思い出づくりに…と始めたSSP(さくらサマープログラム)も今年で3回目を迎えました。 残念ながら1つのプログラムが天候不良のため中止となりましたが、各学年楽しい思い出ができました! ☆3歳児~親子陶芸教室&給食試食会 昨年に引き続き「陶工房 こころ」の榎田先生と親子で陶芸教室。 ☆4歳児~科学技術館 プラネタリウム鑑賞や館内探検、たくさんの「科学の不思議」との遭 […]
未満児の園児数の増加に伴い、令和8年度は保育教諭を若干名募集いたします。(正職・パート) 興味のある方は、幼稚園までお問い合わせください。 0986-22-1552 本園は、保育士派遣業者を介しての採用・募集は行いません。 直線お電話いただくか、HPからの問い合わせ、InstagramのDMをご利用ください。
広原太鼓のオープニングで始まった夏まつり 年長児のおみこしと恒例の「さくら音頭」 お楽しみスタンプラリーと抽選会 たくさんの参加、ありがとうございました☆ また、「おやじの会」の皆様によるジュース販売、ご協力ありがとうございました☆
6・7月生まれのお誕生会 今回は18人のおともだち。 お誕生日おめでとう! 今回お誕生日を迎えた年長さんのなりたいものは…?「野球選手」「ケーキ屋さん」「ダンサー」「警察官」 先生たちからは、スクリーンに映し出された絵本のプレゼント 今回は昔話の「さるかに合戦」 昔話ならではの、独特な言い回しやリズムを楽しみました! ごちそうメニューは、タコライス、オクラスープ、年長さん特製「梅ジュ […]
年長さんの宿泊学習。 今年度は、予言の日?とも重なり、心配をされていた保護者のみなさまも多かったようですね。 新燃岳の噴火や地震の心配もありましたが、元気いっぱい楽しんだ宿泊学習でした。 友達とたくさん遊び キャンドルファイヤーの炎をみつめ、火を囲み みんなでお風呂に入り そっと押し寄せる寂しさをこらえながら眠りにつきました。 お家の人と離れて過ごした1泊2日。 小さな身体で、とても大きな経験をし […]
あっという間に1学期が終了しました。 緊張して参加した「入園式」や「始業式」。「遠足」に毎月の「誕生会」や「避難訓練」。 朝の身支度、給食準備や片付け等、園生活の基本となる事柄にも毎日こつこつと取り組み続けました。 子ども達の真剣な表情や満面の笑顔に成長を感じ、たくさんの元気をもらいました。 周囲の多くの方の支えと応援とご協力のおかげで、笑顔いっぱいの1学期でした。感謝申し上げます。 […]
6月の避難訓練は「地震の避難経路」 地震がおきたらガラスが割れるかもしれない!棚の上のものが落ちてくるかもしれない! 通路を塞ぐ障害物を想定して、廊下や階段にポンポンや段ボールなどを設置してみました。 ポンポンはガラスの破片。タオル掛けは棚が倒れている想定。非常階段は、途中から降りれなくなり通行止め。別の階段に迂回することも考えてみました。 前のお友達についていくだけではなく、足元にも注意をしなけ […]
年少にじ組と年中つき組の遠足は、消防署見学!! 前日からとても楽しみにしていた子どもたち。救急車やはしご車を前に「わあっ!」と大歓声♪ 消防士や救急隊員のみなさんが緊急車両の説明や道具の使い方を丁寧に教えてくれ、初めて知ることがたくさんありました。 優しい隊員の皆さんやかっこいい車両に憧れて、子どもたちの中から未来の消防士が生まれるかもしれませんね♪ 南消防署の皆様、ありがとうございました。 見学 […]
じゃがいもの発育不良のため延期になった親子遠足。 天気も心配しましたが、当日は暑すぎるぐらいのいいお天気! まずは、ジャンボリミッキーの準備体操 じゃがいも○×クイズ ジャガイモほりスタート! 延期した甲斐があり、立派なじゃがいもが一株に15個ほどついていました。 土の中から出てくるじゃがいもに、みんな大喜び!袋いっぱい収穫し、お家の人に「肉じゃが」「コロッケ」「フライドポテト」と献 […]
4・5月生まれのお誕生会 今回は24人のおともだち。 お誕生日おめでとう! 今回お誕生日を迎えた年長さんのなりたいものは…?「アイドル」「警察官」「ポケモントレーナー」「お花屋さん」「映画俳優」「ポケモンマスター」「ブロックづくり名人」とバラエティにとんでいました☆ 先生たちからは劇のプレゼント 「おもちゃの貸し借り」「言葉遣い」についての約束事を、劇にして分かりやすく伝えました。 […]