始業式

4月8日 5歳児:25名  4歳児:30名  3歳児:30名 2歳児:8名 1歳児:9名 総勢:102名   職員:26名 ドキドキわくわく、ちょっぴり不安の中で令和6年度がスタートしました。 始業式直前に地震が発生しましたが、いつもの練習通り「だんごむしポーズ」で身を守りました。 あわてることなく、落ち着いて行動できました! 気を取り直して始業式。 園長先生のお話もしっかり聞けました。新しく入っ […]

第69回入園式

NO IMAGE

4月6日 土曜日 あいにくの雨模様でしたが、さくら幼稚園に元気な年少さん30名が入園・進級しました。 認定こども園移行に伴い本年度より新しい制服&かばんになり(兄妹児は旧制服も)新たなスタートとなりました。 始めは緊張していたお友達も先生たちと歌ったり、ペープサートを見たりしてリラックス! 元気なお返事もできました。 無限の可能性を秘めた子どもたちがどんな成長を見せてくれるか、今からとても楽しみで […]

幼稚園型認定こども園へ!

NO IMAGE

令和6年4月1日 さくら幼稚園は、幼稚園型認定こども園へ移行しました。(3号の入園が可能となりました!) 教育・保育の内容に関しましては変更はありません。 引き続き子どもたちのために出来ることを職員一同しっかりと考え取り組んでまいります。 本年度もどうぞよろしくお願いいたします。 学校法人長峯学園さくら幼稚園 理事長 長峯 剛士 園 長 長峯 彰子  

いつも園庭は歓声いっぱい

今年度最後の園長ブログ 締めくくりは、やはり子ども達 いつも笑顔をありがとう いつも元気をありがとう いつも癒やしをありがとう みんながあってのさくら幼稚園 これからも、ずっとずっと いっしょに歩んでいきましょう 満開のさくら咲き誇る園庭 今日も園児の歓声が響き渡ります

令和6年度に向かって

令和6年4月1日から、幼稚園型認定こども園へと移行するさくら幼稚園。職員一同、創立68年の歴史と伝統を胸に、新たなスタートです。保護者・地域社会の皆様、これからもさくら幼稚園をよろしくお願いいたします。 令和5年度は、たくさんのご理解・ご協力・ご支援をいただきました。そんな皆様に、心からの「敬意と感謝」を込めて あ・り・が・と・う・ご・ざ・い・ま・し・た 一斉に花が開き始めたさくら幼稚園のさくらの […]

PTAからのプレゼント

〈うれしかった思い出プレイバック〉 修了式終了後 PTA役員代表の方より 園児にうれしいプレゼント それは、みんな大好き 3台のかっこいい三輪車 「わ~っ、すご~い」 みんな大喜び はやく、乗りたい・遊びたい 保護者の皆様、ありがとうございました あらたな三輪車 子ども達といっぱい遊んでね

(次年度の)夢組さん、入園説明会

次年度からの子ども園移行に伴い、1歳児も受け入れる様になりました。そこで、今回はそんな一歳児(夢組)の入園説明会を行いました。親子で登園いただき、入園説明・個人面談・栄養士の話・給食体験等、盛りだくさんでしたが、職員と一緒に終始、和やかなひとときでした。 お互いに初めてのことなので不安や心配もありますが、適切にコミュニケーションを取り合いながら、安心・安全で楽しい園生活を送っていただきたいと思いま […]

野菜の収穫、入園式の練習

〈心に残る思い出プレイバック〉 見事に生長し、たわわに実った豆3種 スナップエンドウ・サヤインゲン・グリンピース 今日は空・花の年少少さんが収穫 給食で美味しくいただけるかな? 味も栄養も満点です 4月6日(土)は入園式 わくわくドキドキ入園式 練習姿もかわいい空・花組さん

避難訓練と非常食体験

〈がんばった思い出プレイバック〉 今年度最後の避難訓練(地震想定) 頭を守るダンゴムシポーズ 「お・は・し・も」の安全な避難 上手になっております そして、今回の特別プログラム 非常食の実食体験 お湯で戻したアルファ米 訓練後にいただきました

お別れ遠足

〈楽しかった思い出プレイバック〉 年長さんとのお別れ遠足 みんなで神柱公園での うれしい・楽しい一日 感謝の歌や手作りプレゼント 楽しい宝探しや美味しかったお弁当 思いっきり遊んだり、神社にお詣りしたり 友だちや先生方や年長さんと 最後の思い出づくり 運転手さんや給食の先生方に 感謝の気持ちを込めて プレゼントもお渡しできました

1 7 27