はじめてのお茶ごっこ
- 2023.05.10
- 園長ブログ
今日は年長さんのお茶ごっこ 凜とした雰囲気の中 静かな時間が流れます 和服姿の講師の先生方が やさしく・おだやかに・ていねいに お茶の心をご指導くださいます 慣れない正座で ちょっと足もしびれたかも おじぎのしかたもかわいい 太陽組(年長さん)の子ども達でした
今日は年長さんのお茶ごっこ 凜とした雰囲気の中 静かな時間が流れます 和服姿の講師の先生方が やさしく・おだやかに・ていねいに お茶の心をご指導くださいます 慣れない正座で ちょっと足もしびれたかも おじぎのしかたもかわいい 太陽組(年長さん)の子ども達でした
今日からさくら幼稚園では 特色教育のスタートです 年間を通して、計画的に お茶ごっこ、論語、プレイルーム yuーon、スポーツ教室 書き方教室、を行います 「やる気・自信・達成感・向上心」 「仲間づくり」「コミュニケーション」 「礼節」「ふれあいと助け合い」等々 「知・徳・体」を育む 体験と学びが盛りだくさん 伸び伸び・生き生き・子どもらしく 楽しく取り組みましょう ※ 特色教育につ […]
今日は園長室の窓辺から 私と一緒にやって来た二鉢の欄(ラン) なんとか三年目を迎えました 胡蝶欄(コチョウラン)は 三株のうち一株に花がつきそう デンドロビウムは 新たな五本の茎にかわいい花が・・・ ちょっとした癒やしの窓辺です 明日からの5連休 それぞれのご家庭、それぞれの日々を 時には楽しく、時にはのんびり お過ごしください 8日(月)には 元気な笑顔を待ってます
今日から5月 風薫る青空のもと、朝の全園活動 13日(土)の親子遠足で みんなで踊る○○ダンスの練習 悠々と泳ぐ鯉のぼりと一緒に がんばってます 楽しんでいます 先生も友達も、いっしょに リズムを感じて、体をうごかして 伸び伸び元気な 一日の始まりです
今年度のプレゼントは 「三輪車と砂場セット」で~す 「わーい、早く遊びたい」 キラキラ輝く目をして わくわく・感謝の「ありがとう」 昨年度の修了式の日に PTAよりご寄贈いただいた 砂場セットと三輪車 子ども達も大喜びです みんなのうれしそうな笑顔と 楽しく仲良く遊ぶ姿が 何よりのお礼です
諸事・諸事情のためのしばしのお休みから このたび復活です まずは今年度最初の保育参観と学級懇談 3年ぶりの対面のPTA総会 たくさんの保護者の皆様のご参加 ありがとうございました ちょっとお兄さん、お姉さんになった 子ども達の様子 新しい学級の先生方のがんばり いかがでしたか 「みんながいるから、さくら幼稚園」 令和5年度さくら幼稚園 PTA活動のスタートです P:ぱっと T:楽しく […]
園庭に泳ぐ鯉のぼり さっそく、たのしい一日のはじまり ちょっとのぞいてみました さっそく始まった いろんな活動 先生や友達と一緒に 伸び伸び生き生きと 園庭に泳ぐこいのぼりのように
新学期のはじまり みんな、進級おめでとう そして、虹組さん、光組さん 入園おめでとう うれしい、たのしい、新たなスタートです みんながいるから、さくら幼稚園 「踏むな、育てろ、水をまけ」 キラキラ輝く、みんなの笑顔のために 子ども達のいちばんの理解者に 子ども達のいちばんの応援者に
令和5年度の始まりです 今日はそんな園庭の様子を 登園している子ども達と ちょっと、のぞいてみましょう 「春うらら」の「春らんまん」です 4月7日(金)は始業式 4月8日(土)は入園式です キラキラ輝く全員の笑顔を待ってます
5年5年3月24日(金) 修了式と離任式を行いました 一年間の子ども達のがんばりと成長 振り返りながらたくさんほめてあげました そして、引き続きの離任式 涙、涙のお別れでした 退職する先生方、本当にありがとうございました お元気でご活躍を 今年度も終了です 保護者のみな様のご支援とご協力に 厚く・深く、感謝あるのみ 令和5年度も「チームさくら」で一丸となって せ~のやっど~お~っ