見てのお楽しみ
- 2023.02.17
- 園長ブログ
今週はどんなことしたのかな 園児と先生方の様子 あんなこと、こんなこと ちょっとのぞいてみました 楽しかったこと、がんばったこと 友達のこと、先生のこと いっぱい、聞いてあげてください たくさん、ほめてあげてください
今週はどんなことしたのかな 園児と先生方の様子 あんなこと、こんなこと ちょっとのぞいてみました 楽しかったこと、がんばったこと 友達のこと、先生のこと いっぱい、聞いてあげてください たくさん、ほめてあげてください
昨日は火災を想定した2回目の避難訓練 今回は火災の煙の疑似体感 火災、煙の恐ろしさ 命を守る避難の仕方を 先生と一緒に学びました 御池青少年自然の家の指導員の先生方 わざわざお越しいただき 準備、説明、体験、振り返り、片付け等 元気、わかりやすい、ていねいなご指導 ありがとうございました
今日は、ぐりとぐらの読み聞かせ 絵本のお話の世界を 楽しみました 気持ちを込めて語りかけるよう・・ そんなステキなひとときです ■ 今年度の「ぐりとぐら」のお母さんの読み聞かせも、残すところあとⅠ回となりました。絵本の世界を楽しみながら、豊かな感性と情操を育んでくださることに、心から感謝申し上げます。
立春を迎え、暦の上では春です 園児は相変わらず元気いっぱい いろんなことを楽しんでます ■ ラディッシュに続いて、サラダ春菊を収穫しました。いそいそ、給食室へ。さっそく、すき焼き風煮物といっしょに、おいしくいただきました。 ■ 保護者を招待しての「お茶会」に向けて、先生方と一緒に練習中です。自分で絵付けしたお茶碗でのおもてなしの日が、待ち遠しい年長さんです。 ■ 節分の日は、みんなで豆まきをして心 […]
体を動かすことが大好な園児 みんなスポーツ教室の日が楽しみ 発達段階に応じて 楽しく運動すること 基礎的な運動能力・体力の向上 集団で行動する力 コミュニケーション能力、等々 いろんな資質を育みます 今回は、なわとびを楽しみました 押す・引く・持つ・支える・放す・よける 走る・跳ぶ・転がる いろんな運動技能の基礎を養います そして何より、運動することの楽しさ たくさん、体験させてあげたいです
さくら幼稚園絵画展 好評開催中です。 残すところ、土、日の2日間となりました。 ご家族の皆様、祖父母の皆様等々、ご来場いただき、ありがとうございます。 園児も先生方の引率のもと、広い美術館に展示された自分の作品や友達の作品、共同絵画の鑑賞を楽しんでくれています。 展示期間も週末のみとなりました。ご都合のつく方は是非、足をお運びくださいませ。 写真撮影等もOKです。よき思い出としながら子ども達の作品 […]
寒い日が続いております。 でも、子どもは元気 寒さもなんのその・・・ 寒さに負けない 笑顔と歓声がいっぱい 今日も園庭はにぎやかです
明日から「さくら幼稚園絵画展」が始まります。 子ども達の癒やされたり、感心したり、感動したりの力作をお楽しみください。 学級で取り組んだ共同絵画やお茶会用の絵付けした茶碗も展示してありますよ。 では、会場の雰囲気をちょっと紹介します。 あとは、実物を見ての「お・た・の・し・み」。 開催期間や開場時間は、本ホームページの「news~さくら幼稚園のお知らせ~」をご参照ください。 コロナウィルス感染症対 […]
ようこそ さくら幼稚園絵画展へ 3年ぶりの「さくら幼稚園絵画展」を開催いたします。地域の皆様、興味のある方、どなたでもご観覧できます(大歓迎)。子ども達の「伸び伸び 生き生き」とした子どもらしい作品をお楽しみください。 ○ 会場 都城市立美術館 2階 第4展示室 ○ 期間 1月24日(火)~1月29日(日) ○ 時間 午前9時~午後5時 ○ 入場料 無料 みなさんのご来場を心待ちにしています。
今日は、12月・1月のお誕生会 20名のお友達「お誕生日おめでとう」 (給食の先生方)手作りの王冠かぶって みんなにお祝いしてもらいました 恒例の先生達の出し物(お祝いプレゼント)は 大型絵本の読み聞かせ 給食のバースデイメニューもおいしかったね