2学期 終業の日の子ども達 ~楽しい・うれしい一日~
- 2022.12.23
- 園長ブログ
みんなで迎えた2学期の終業日 どんな一日だったかな? 雪が(ちょっと)つもったり サンタさんがやって来たり 2学期がんばったプレゼントをもらったり おいしいクリスマス給食を頂いたり とっても楽しかったみたい みんなニコニコ、幸せいっぱいの それはそれは、楽しい一日でよかったね 雪に喜び、サンタさんに喜び プレゼントに喜び、給食に喜び 心もお腹もいっぱいの終業の日でした
みんなで迎えた2学期の終業日 どんな一日だったかな? 雪が(ちょっと)つもったり サンタさんがやって来たり 2学期がんばったプレゼントをもらったり おいしいクリスマス給食を頂いたり とっても楽しかったみたい みんなニコニコ、幸せいっぱいの それはそれは、楽しい一日でよかったね 雪に喜び、サンタさんに喜び プレゼントに喜び、給食に喜び 心もお腹もいっぱいの終業の日でした
年長さん、年中さんが一粒ずつ植えた種 おいしそうに育ちました わくわく・ドキドキ、みんなで収穫 なかなかの豊作です さっそく、給食室の先生方が調理してくださいます おいしくいただきましょう これも大切な生きた食育ですね
さくら幼稚園の花や野菜 園児や先生方に囲まれて 伸び伸び(それなりに)育ってますよ ちょっと足を止めて ゆっくり・のんびり、お楽しみください コロナ禍の中、12月の慌ただしい日々 少しは癒やされると 幸いです
目と耳と心と体で楽しむプレイルーム 全身で体感する英語のシャワー 伸び伸び・生き生き、とにかく楽しいプレイルーム 講師の先生方(足立ファミリィー)の息もバッチリ 英語で織りなすお話やリズム遊びの世界 園児は知らぬ間にプレイルームワールドへ 先生方の工夫いっぱいの豊かな表現と演出 何より笑顔がステキです ふだんの活動の成果を お遊戯会でも発表しましたね これからも子ども達をよろしくお願いいたします […]
お遊戯会、いかがでしたか かわいい、かっこいい、ちょっと心配 癒やされたり、感動したり 感慨もひとしお・・・だったのでは たくさんの拍手と応援 何よりのご褒美でしたね 子ども達のがんばりと成長に 皆さん一緒に声を大にして「ブラボー」 ほんの一部の紹介ですみません でも、きっとみなさんの手元には 数え切れないナイスショットが あふれていることでしょう かけがえのない思い出として いつまでも た・い・ […]
いよいよ さくら幼稚園お遊戯会 もちろん、主役は子ども達 キラキラ輝く子ども達のステージを ごゆっくりお楽しみください (練習の様子をちょっと紹介、あとはおたのしみ) 日々の練習に、リハーサルに取り組んだ日々 そこにもたくさんの成長の過程が・・・ 温かく、熱意いっぱいの 先生方の姿にも感謝 さあ、わくわくドキドキの本番です
今日も楽しい読み聞かせ 今月は2回もお越しくださいました。 自ら選んだお話を 心を込めて読み聞かせ ぐりとぐらのお母さん いつも本当にありがとう 読み聞かせに興味のある お父さん、お母さん 「ぐりとぐら」で一緒に楽しみませんか いつでも、声をかけてください。
みんなで収穫したお芋 いよいよ食べ終わりそうです おやつや給食で たくさん、おいしいく、いただきました 給食室の先生方 本当にありがとう、そして 「ごちそうさまでした」
お遊戯会場の座席抽選会も無事終了 (ご協力ありがとうございました) ところで 子ども達の晴れ舞台のムジカホール こんなかんじです 広さもほどよくて、どの座席からも ゆっくり、ご覧になれますよ たくさんの感動あふれるひのき舞台です
今日は、ちょっとひと息 園長室前の「オジギソウ」 園児も、時折やさしく触れながら 大切に見守っています 思いが通じたのでしょうか 一輪の花が咲きました ピンク色のこんなかわいい花なんですよ みなさんも、しばし、ご鑑賞くださいませ