※ 9月4日に公開しました「第4回未就園児園開放のお知らせ」の集合の時間や駐車場案内を更新いたしましたのであらためて配信いたします。ご確認ください。皆様の多数のご参加をお待ちしています。 10月9日(月)さくら幼稚園運動会 「早水体育館アリーナ」にみんな集まれ 第4回未就園児 園開放の同時開催のお知らせ 「幼稚園での生活が知りたい。様々な遊びを体験させたい。集団生活の場を体験させたい。子育ての […]
運動会練習に頑張る子ども達と先生方 個々のペースと個に応じた達成感を大切に 一人一人の日々の成長とがんばりを見つめて 主役は子ども達の運動会を・・・ 「みんなと一緒に、ワクワク笑顔の運動会」 今年度運動会のスローガンです プラスαのみんなの共通認識 過度の指導やつめ込みにならないように 心身の負担加重とならないように 熱中症対策を怠らないように 熱中症指数が危険領域の時は 園庭での練習は控えます […]
18日は敬老の日でしたね 保育参観で作成したかわいいお手紙 おじいちゃん、おばあちゃんに 届いたでしょうか? おじいちゃん、おばあちゃんの 喜んでくださる姿と笑顔 先週投函した園児も 楽しみにしていましたよ おじい様、おばあ様 これからも可愛い孫の 健やかな成長を 見守ってくださいね
今週も、伸び伸び生き生き さくらっ子 ちょっと、のぞいてみませんか 「登園後、元気に園庭で遊んでます」 「さあ、運動会の練習。がんばれ~」 「いろんな活動も楽しそう~」 園での様子を たくさん聞いて、たくさんほめて・・ 週末はご家族で ゆっくりお過ごしください また、月曜に待ってます
「ぐりとぐら」の読み聞かせ 2学期も始まりました お母様方の楽しいお話の世界に 園児もグイグイ引き込まれています 今日はどんなお話が聞けるかな? ウキウキ・わくわくの子ども達 お話大好き、本が大好き ぐりとぐら大好き そんな「さくら園児」です。
先週実施した地震を想定した避難訓練 いざという時の「迅速・安全」な避難の仕方 園児も教職員も真剣に取り組みました 地震が多発している昨今 家庭でも地震発生時の対応を 話し合っておきましょう
9日(土)の保育参観、いかがでしたか? 朝の会や帰りの会、諸活動の様子に かわいかったり、成長を感じたり ちょっとハラハラ・ドキドキしたり 「一喜一憂のひととき」だったことでしょう 親子での制作活動のご参加・ご協力も ありがとうございました 2学期は、運動会・お遊戯会はじめ 子どもの出番・活躍の場も盛りだくさん それだけ、成長や変容の機会もあります たくさん、誉めて、励まして、応援してあげましょう […]
まだまだ残暑厳しい毎日ですが 2学期がスタート 伸び伸び・元気に登園した園児たち 始業式では、スライドが登場 夏休みのこと、振り返ったり 2学期のこと、紹介したり わくわく ドキドキ うきうき 出番も活躍の場もいっぱい そんな2学期の始まりです 保護者の皆様、地域の皆様 2学期もさくら幼稚園の子ども達 さくら幼稚園をよろしく みんなの笑顔のために みんなで応援してください
10月9日(月)さくら幼稚園運動会 「早水体育館アリーナ」にみんな集まれ 第4回未就園児 園開放の同時開催のお知らせ 「幼稚園での生活が知りたい。様々な遊びを体験させたい。集団生活の場を体験させたい。子育ての相談をしたい。」そんな皆さん、お誘い合わせの上、お気軽にお越しください。今回は運動会との同時開催です。お待ちしています。 ■ 日 時 令和5年10月9日(日)午前 ※ 未入園時徒走「最後 […]
8月30日(水)の園開放 今回は、5家族6名の親子が参加 なかよく・和気あいあいと 創作活動や運動会遊びを楽しみました 応援うちわ片手に温かい声援 親子でほのぼのハッスル 10月9日の運動会にも ぜひ、参加してね(待ってるよ) ※ 未就園児対象の園開放は、いつでも参加参加OKです。詳しくは本ホームページもご参照ください。