さくら幼稚園「たまごちゃん広場」のご案内 さくら幼稚園での未就園児を対象の「子育て相談・園開放」。今回は9月27日(火)の午前に園開放です。「たまごちゃん広場」と呼んでください。保護者のみなさん、地域のみなさん、お友達も誘い合って、お子様と一緒にいかがですか。申し込みは、まだ、大丈夫です。 日時 9/27(火)10:00 受付 10:30~11:30 活動 活動 うんどうかい遊びをしよう( […]
満2歳児から年長児までの24名のおともだち お誕生日、おめでとう みんなで成長した喜びを分かち合いました 先生方からはパネルシアターのプレゼント 給食室の先生方からは手作りのメッセージカードと 応援フラッグ付きのおいしさ満点の給食 (お誕生会の王冠も給食室手作りです) 「うれしい、楽しい、美味しい」お誕生日でした
ときおり吹く心地よい風の中、園児と先生もがんばっています。 伸び伸び生き生き、楽しく・仲良く・元気よく・・・ それぞれの園児が子どもらしくキラキラと輝く運動会になりますように。 もちろん、主役は子ども達。 そんな気持ちを大切に、みんなで応援してあげましょう。
昨日(9月19日)は敬老の日でした。 全園児が大好きなおじいちゃん、おばあちゃんにお便り(葉書)をかきました。 先週の16日(金曜日)にみんなでポストに投函しましたよ。 台風がやってきたので、届くのは今からでしょうか。 楽しみにお待ちくださいませ。
か わ い い お 点 前 、 拝 見 い た し ま す 今日は園のお茶室で、お茶ごっこ。 自分たちで絵付けした「世界でひとつだけのお茶わん」でお茶を点てます。 先生のご指導とお手本があるから大丈夫。 さて、お味は・・・いかがでしょうか? 先生方の季節ごとのお召し物と静かな物腰も素敵なお茶ごっこ(お茶のお時間)です。 ※ この特色教育については、本ホームページもご参照くださいませ。
今日は2学期最初の「ぐりとぐら」の日でした。 ぐりとぐらのお母様が選んだ絵本の楽しい読み聞かせ。 目と耳と心がキラキラの園児でした。 子ども以上に楽しそうなお母様たちにも感謝。 次回が待ち遠しいですね。
昨日(9月13日)、地震発生を想定した避難訓練を行いました。 天候の関係で室内での実施となりましたが、地震発生時の身の守り方や安全な避難の仕方を学びました。 年長・年中さんはもちろん、年少さん以下の園児もがんばりました。 みんな「だんごむしポーズ」も上手になりました。
朝から園庭で運動したり遊んだり、幼虫(大きな)をつかまえたり・・・。 運動会の練習(かけっこ)もがんばっています。
テストです