「ぐりとぐら」の読み聞かせ
- 2022.11.29
- 園長ブログ
今日も楽しい読み聞かせ 今月は2回もお越しくださいました。 自ら選んだお話を 心を込めて読み聞かせ ぐりとぐらのお母さん いつも本当にありがとう 読み聞かせに興味のある お父さん、お母さん 「ぐりとぐら」で一緒に楽しみませんか いつでも、声をかけてください。
今日も楽しい読み聞かせ 今月は2回もお越しくださいました。 自ら選んだお話を 心を込めて読み聞かせ ぐりとぐらのお母さん いつも本当にありがとう 読み聞かせに興味のある お父さん、お母さん 「ぐりとぐら」で一緒に楽しみませんか いつでも、声をかけてください。
みんなで収穫したお芋 いよいよ食べ終わりそうです おやつや給食で たくさん、おいしいく、いただきました 給食室の先生方 本当にありがとう、そして 「ごちそうさまでした」
お遊戯会場の座席抽選会も無事終了 (ご協力ありがとうございました) ところで 子ども達の晴れ舞台のムジカホール こんなかんじです 広さもほどよくて、どの座席からも ゆっくり、ご覧になれますよ たくさんの感動あふれるひのき舞台です
今日は、ちょっとひと息 園長室前の「オジギソウ」 園児も、時折やさしく触れながら 大切に見守っています 思いが通じたのでしょうか 一輪の花が咲きました ピンク色のこんなかわいい花なんですよ みなさんも、しばし、ご鑑賞くださいませ
園児の命を守る大切な学びの体験 火災を想定した避難訓練です 園児はもちろん 園児を守る職員の訓練が大切 真剣に取り組み、課題や問題点を 今後に生かします 最後に、園舎内・園庭での安全な避難の仕方 ポケモンと一緒に考えました お家でも家族で話し合ってくださいね。
今日は論語教室の日です 心静かに、姿勢を整え、礼を正し 論語の教えを感じ取る さくら幼稚園 論語教室です 子どもなりに 「本物に触れさせたい」 長峯 基(もとい) 第3代理事長の願いから 安岡定子先生を講師にお迎えしました やさしく、わかりやすく、語りかけ、問いかける 心を育て、心を導く論語の時間です コロナ禍の中、今はズームでの教室ですが 凜とした雰囲気の中での 学びの体験は変わりません &nb […]
今日はさくら幼稚園のお誕生日 67歳になりました 園児も先生もみ~んなで お祝いの会(創立記念式典)を行いました み~んなで心からお祝いしました 楽しい演出と工夫いっぱいの記念コンサート 美しい歌声と美しいピアノ演奏 園児はキラキラ、ニコニコ、大喜び 私たちのさくら幼稚園 お誕生日 お・め・で・と・う さくら幼稚園の歴史と伝統 支えてくださった たくさんの皆様 敬意と感謝の気持ちでいっぱいです 心 […]
気持ちのよい穏やかな秋びより 「さくらミニ菜園」に野菜の種まきです ちいさな、かわいい種をひとつぶ、ひとつぶ 芽がでますように、元気に育ちますように やさしく、心を込めて、願いをこめて 「おいしいかな、食べたくなってきた」との声も 今から収穫が楽しみです
楽しみながら音楽に触れる「リトミック」 ピアノの多彩なリズムやテンポに合わせて 身体表現や楽器演奏を行ったり いろんな楽器の音を背景に お話を聞いて想像を膨らませたり まさに音楽をベースに遊び感覚で 子どもの感性を養います。 それが「リトミック」 本園ではこの教育方法を Yuーon(遊音)と呼んでいます 全身で音楽のシャワーを浴びる子ども達 特色ある教育活動については 本ホームページに詳しく掲載し […]
さくら幼稚園のハッピーハロウィン 「おやつをくれなきゃ、イタズラするぞ~」 かわいい園児達が、かわいい装いで あちこちに出没しました みんな、いろんなおやつをいただいて ニコニコ笑顔のハロウィンパーティー ステキな飾り付けとかわいいコスチューム おかしの用意やたくさんの演出 楽しそうな先生方の姿に「ありがとう」