5月の避難訓練

今月の避難訓練は「避難経路確認」

幼稚園には、火元となる可能性がある部屋は3カ所。

それぞれの場所から出火したら、どちらにどう逃げればいいのかしっかり考えました。

未満児さんは、避難車を出してくる職員、歩けない園児を抱える職員、分担を考えスムーズに園庭へ出る練習を行いました。

以上児さんは、2階のどちらの階段を使うのか、火元を想定して2つの経路を歩いて回りました。

その際、園内にある消火器の位置、誘導灯の位置、非常ボタンの位置もしっかり確認しました。

真剣に話を聞いて、自分の命を守るためにできることを学習しました。

バスのSOSボタンの場所も、しっかり確認しましたよ!